退職の面談

お客様との話

お客さんが保育士から転職しようと思っているという話を聞きました

転職の理由はお金。
子供たちは好きだしやりがいは感じているけど、責任のある仕事なのにお給料が安いということでした。
私も話を聞きながら「大変ですね」「無理なものは無理ですよね」と返しています。
「お金じゃない」とは言っても生活するためには、お金は必要です。
やりがいだけでは生活できませんもんね。
私はネイリストになるため、以前勤めていた職場を辞めた経験があります。
以前の職場が忙しく、勉強する時間がなかなか取れなかったからです。
お客さんには私の経験について少しお話ししました。

昔、職場を辞めたときにどうやって切り出したか

私の場合、当時の上司にアポを取り退職する旨を伝えています。
「申し訳ないが、ネイリストになりたいので退職したい」と退職の決意が伝わるように理由を述べました。
上司はその時は驚きましたが、私の意志の固さを察してくれて引き留めるようなことは言いませんでした。

「退職を検討している」とあいまいな言い方だと引き留められるので、決意が固いことをまず伝えています。
退職希望日についてはスクールに入学する2か月後にしてもらいました。
しこりを残さないためにできるだけ繁忙期は避けたつもりです。仕事はもちろん最後までしっかりとやり遂げましたよ。
同僚も理解してくれたので、おかげで引き継ぎもスムーズに進み問題なく退職できました。

お客さんは今勤めている職場に不満があるということは、お話をしていてすごく伝わりました。
でも保育士として働くこと自体は好きだからと、かなり悩んでいる様子。
好きなことならそのまま続けるのがいいことだけど、現状に不満があるのではモチベーションが保てないのは私も経験済みです。

しかし保育士というスキルをせっかく持っているのに、辞めてしまって活かさないのはもったいない。
お客さんが今どれくらいの保育園にいるのかはわからないのですが…。
東京都の保育士求人一覧を見ても結構ピンからキリまであるなあという印象でした。でも、色々見ていくと待遇や給料がいい求人もあったので、おせっかいかなと思いつつ「待遇がいい保育園もあるので別の保育園に転職するのもいいのでは」と言ってみると、お客さんは「そうねー」と言いながら検討してみるとのことでした。

給料や待遇だけじゃなく、会社を辞めようと思うきっかけとして人間関係の悪化もあげられます。
私も以前の会社で、会社の悪口を吐き捨てるように言って辞めた人がいて、社内の雰囲気が悪くなったのを覚えています。
私も会社に対して少なからず不満はありましたが、会社に残る人たちにいやな気持ちになってほしくありません。
また、会社に対しての不満や同僚との人間関係を退職理由にすると、上司は改善するからと引き留めてくるでしょう。
しかし、気持ちが退職に傾いている状況だと改善が見られないとモチベーションは下がり、余計に会社や上司への不満が溜まってしまいます。
ですので、お客さんには退職する固い意志と「立つ鳥跡を濁さず」の気持ちで伝えたほうがいいですよとアドバイスしました。

お客さんにとっては大きなお世話かもしれませんが、後々、別の場所で顔を合わせるかもしれません。
別れるにもお互い気持ちよく分かれたほうがいいと思いませんか。
建前でも職場に迷惑をかけず、次のステップに向けて準備していると前向きに伝えたいですよね。